ガスの使用量が増えたけど、ガス代金が減った

日常

はじめに

最近は何かと値上げが騒がれています。
生活費が高くなり家計にとっては、厳しい状況が続いています。
中でも光熱費が高くなっています。
エネルギー高・円安の影響により光熱費が高騰しています。。。
先月のガス代と電気代には驚かされました!
ガス代
https://yanbaru-work.com/1541/
電気代
https://yanbaru-work.com/1541/

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング

今月もガス代の請求が届きました!

1月よりガスを多く使用していたので、高くなるのかと怯ええていました。
今月のガス料金はそんな予想とは裏腹に、意外にも低い金額になりました!
金額は、12,829円でした!!
高い〜〜〜!

12月よりも多くガスを利用していたので意外な結果となりました。
4㎥減っているのにも関わらず、1321円安かったです。

なぜ、単価が下がったのか。

多少落ち着いたかもしれませんが、
エネルギー価格の高騰、円安が改善されたから値下げとは考えれないです。。
ふと思い出したのが、少し前にみたニュース「光熱費に対しての補助金」でした。
そこで調べてるみと、なぜガス代が安くなったのか理解しました。
理由は、1月から電気代・ガス代に対して補助金があったからです!
(知らなかったです。。。)

申請のあった小売業者に対して、
電気代は7円/1kw
ガス代は30円/㎥の補助金
が出るみたいです!

明細を見るだけでは、そのようなことは記載されていませんでした。
ただ、使用量が増えているにもかかわらず、料金が減っていることに気づきました。
あまり明細見ない人単純に使用量が減っている人は気づかないかもしれないですね。
もっとアピールした方が良いのにと思うのですが。
大阪では、水道代金が補助金で大幅に安くなった時はその旨が記載されていました。
「エネルギー価格の高騰」「強烈な円安が起きている」
そのために税金が使われている
ということは知った方が良いと思うのですが。。。
水道局は市が運営しているから書くことができたのでしょうか。
電気・ガスはあくまでも企業なので、そのような自由がないのでしょうか。

おわりに

補助金により、電気代・ガス代が安くなるのはとても嬉しいです!!
ですが、個人的にはお金のバラマキはあまり好きではありません。。。
ただ無駄遣いされるよりはマシでしょうか。
元公務員ですが、税金の無駄遣いは内側にいても感じることが多くありました。

ばら撒きではなく、抜本的な解決をお願いしたい!

と思いますが、あまり政治には期待していません。。
今から少子高齢社会が解決に向かい、イケイケドンドンになるとは思えないです、、、

他に期待するのではなく、個人でできることを行っていきます。
投資・副業で稼いで仕事から自立できるようにしていきたいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました